タイピング練習画面で「スペースキー(space key)」を
指で押下してもスタートしない。
この現象の原因は2つあります。
比較的簡単に解決できるのでご安心ください。
原因1 Internet Explorer以外のブラウザを使用している
原因2 日本語入力がオンになっている
原因1 Internet Explorer以外のブラウザを使用している
Internet Explorer以外のブラウザソフト(Firefox 、Safari 、Opera等)
をご利用の場合、ブラウザの仕様でFlashなどアクティブコンテンツは
フォーカスが強制的に外されてしまいます。
そのため、スペースキーを押下しても反応しません。

この場合は、タイピング・コンテンツ内にカーソルを入れて
1度クリックすることで解決します。
どうぞ、お試しください。
原因2 日本語入力がオンになっている
日本語入力モードがオンになっている可能性があります。
日本語入力モードをオフにしていただければ改善できます。
日本語入力モードの確認は、画面下のスタートバー付近に表示されている
『日本語入力インジケータ』で確認できます。
以下の状態であれば、
日本語入力モードがオンの状態でタイピング練習はできません。

日本語入力モードがオンになっているときは、
キーボードの左上にある「全角/半角」キー(全/半キー)を
一度押してください。
このキーで日本語入力モードを切り替えることができます。
日本語入力モードがオフになると『日本語入力インジケータ』が以下の
ようになります。

上記の状態が日本語入力オフの状態で、タイピング練習ができます。
元に戻すときはもう一度「半角/全角」キーを押せば切り替わります。
また、タイピング練習中に間違って日本語入力モードをオンにすると、画面上
に「ああああああ・・」といったようにひらがなが出てきます。
このときも、「半角/全角」キーを一度押せば元の状態に戻ります。
うまくいかないときはお手数ですがご連絡ください。